RNAプラザ 東百合丘

新百合ヶ丘・たまプラーザ地域の中間くらいに位置する学習塾の塾長ブログ

教室基本事項(概略)

所在地:川崎市麻生区東百合丘3-13-1 103号室

連絡先:090-9306-5708(塾長)

E-mail:mrnaplaza@gmail.com

※電話などは生徒の在室する時間帯をはじめとして必ずしも応答できないことがございます。その際はお手数ですが留守電等を残して頂けますと折り返し連絡を差し上げることができますので、よろしくお願い致します。また、ご希望の時間帯を伺えますとよりスムーズなご連絡が可能です。

 

○カリキュラムについて
個別指導塾ですので、まずは直接お会いする形で現状を詳細に確認いたします。
そこから科目、レベル、時間などを仮スケジュールで組み上げていき、1週間~1ヶ月ほどを目安に本スケジュールを再設定します。
柔軟、即応、随時をベースにした変動カリキュラム制になります。
具体例1
中学1年生の際には通知表が高校入試の内申点に含まれないため、市販のテキスト等を用い2年生以降の数学を先取り学習するとした。
しかし国語や社会で思わぬ遅れが生じたため、手当てとして学校の教科書や問題集を用いた定期テスト対策を一部割り振り安定化した。

 

具体例2
算数が苦手だったため、中学に上がる際に算数/数学を重点カバーした。
結果として授業進度にも滞りなくついていけるようになったため提出課題などの作成時間短縮や評価向上のための技術指導を盛り込んだ。

 

具体例3
私立校生が当塾で苦手科目である数学を受講していたが、同じく赤点科目であった理科を追加した。
どちらも通知表で得意科目と同じ評価に上がったため、国語と英語に切り替えて底上げを図りつつも理数のカバーを残して進学後に備えた。

実際はもっと複雑なマネジメントを行っていますので、臨時に挟まれる小テストの対策に応じたり単語のみの科目編成があったりなど機動的かつ細分化が進んでいます。
指導する立場としてはテキストに沿ってその範囲内だけで進めていた方が確かに楽なんですけどね。

 

○教材について
学校や市販のテキストなどを中心に生徒様の実情に合わせた組み方でご案内しております。
また、学習状況を見ながら必要に応じて自作した教材を用意することもあります。
高校受験、大学受験は概ねこれでカバーできますが、中学受験に限っては大手塾のテキストがほぼ必須です。
この問題についてはここで記載できる内容規模ではないため、口頭において別途ご案内いたします。
大学受験では文系理系、高校受験では公立私立、中学受験では(高大でも同じことですが)学校ごとに有効なテキストも変わってきますので適切な編成が必要ですね。
個別指導塾で使ってるテキストが統一されているのって、本当に生徒別カリキュラムなのか……?って思います。


○模試について
小規模かつ独立系であるため、大手の模試を外部生として受験しに行って頂く形になります。
どの模試をいつ受けに行くかなどの指導はご家庭ごとに入念に選んでおりますので、特にこだわりなどがなければ従って頂いています。
模試ごとに緩やかな特徴は分かれているわけなので、それを適切に選ぶのが学習上の管理者責任かな……と思っています。


○教室環境について
常用の机が2個、補用の机が2個となっており、原則として1人、最大でも3人でのご利用環境です。
机の種類は高さ、広さ、素材など様々ですのでお好みに合うものをご利用頂いております。
教室内での食事はお弁当の持参や隣のコンビニでの調達など様々です。
カップ麺など匂いの強いものは在室中の面子次第で可否が分かれますね。
ペットボトル飲料を教室内の冷蔵庫に常備する生徒もいます。
今のところこぼす子は出たことがないのですが、そういうことになりそうなら制限は必要でしょうか……


感染症対策について
換気、加湿、アルコール消毒などの基本事項に加えて公衆衛生指導などを行っております。
コロナ以前から継続している感染症対策で大体済んでしまっています。むしろ、話が通じやすくなって少し楽になりました。


○料金設定について
パッケージコースではないので個々のご家庭で異なります。

1時間あたり2000円を目安にお願いしています。
もちろん、多く頂けるのであればその分サービスを向上できますので歓迎です。お金があれば時短できますから。
学年の上昇を理由に料金が上がることはないので、月額が上がるとしたらそれは通塾時間数が膨れ上がるときですね。
長く通って頂くとむしろ値下げしますから、基本的には破格になると思います。
但し、特待制度とかはないです。


○通塾時間について
・時間帯/曜日
原則として24時間制ですので早朝から深夜帯までご利用できます。
土日祝日および長期休暇中など、年末年始を含む年中無休の開講体制です。

(補足)
珍しい話なので具体的イメージがつかない方が大半だと思います。
朝5時や6時などに立ち寄り、勉強してから登校した
満18歳を迎えたので深夜11時を跨いで通った
12月31日1月1日の両日とも通塾した
等の具体例になります。
24時を回った深夜帯にオンラインで対応したケースもあります。
急な来訪やオンラインでも必ず即応できるというわけではありませんので、大概は事前連絡を頂戴しています。
但し事前連絡がない場合でも、連絡がつき次第ご準備させて頂いております。

塾長も人間ですので、寝ている時は必ずしも応答できず……
(SNS通話を含めた)電話が鳴る時などは寝ぼけながら出たりしてます。通話開始時に少しばかり覚醒の猶予を頂ければ幸いです。


・頻度/時間数
部活のない曜日や時間割上都合の良い日に週単位の通塾スケジュールを組むことが一般的です。。
ご都合に合わせて臨時に曜日を移動する、休校日追加通塾するなど変更は無料で柔軟に行えます。
月単位で日にちを指定するご家庭、週単位で曜日を指定するご家庭、365日24時間無制限のご家庭など様々です。
テスト前は無制限化する生徒が増えますね。塾長の生命力との勝負です。


○通塾形式について
直接教室へ来て対面を行うか、オンライン形式で行うかはフレキシブルに選択できます。
学校からのオンラインを希望する猛者はいましたが、授業中やテスト中のご希望については丁重にお断りしております。
厄介事でも請け負うタイプなんですが、厄介通り越して無理はさすがに。

○季節講習について
講習として用意されたものはありませんので、その分の追加料金などは発生しません。
但し、状況と目標に応じて平常時とは異なる時間や内容で取り組むことになります。
ex)夏休みの宿題優先、休み明けテストの対策、受験勉強特化など
実質季節講習じゃないかという話ではありますが、追加料金は取りたくないので。


○卒業後のご利用について
原則として進学後の内容についても随時対応しております。
最終的に大学の授業についてテストやレポート、学生生活上のサポートを継続しています。
また中学進学、高校進学に際しても継続したご利用が可能です。
大学生活は親世代と今とで環境の変化も大きいので、スタートからきっちり組んでいくことが重要です。
塾長は1年次入学から卒業までを複数回経験した人物ですので、大学ごとの違いや時代の変化をつぶさに見てきたつもりです。
長い大学生活でした。もっと続けたかったです。

 

○交通アクセスについて

徒歩、自転車、バスのほか、お車での送り迎えで通塾している生徒など多岐にわたります。

バスについては新百合ヶ丘百合ヶ丘生田柿生たまプラーザあざみ野宮前平などの駅から近隣バス停に路線がありますので、バス定期をお持ちのご家庭はより便利にご利用頂けます。

バス路線はややこしいと感じる人も多いかと思います。地域の路線はよく把握できたつもりでいますので、お尋ね頂ければ最適な形でご案内できます。


○IT活用について
人数分のノートPCがありますので、必要が生じれば使用しています。
また、ご家庭の環境に応じて貸出も行っております。
コロナ禍以前はオンラインってなかなか理解を得られなかったんですよね。
IT化もいずれは普通になってくれるのでしょうか。


○基本理念
自律的な努力が継続できる人物を養成する、つまりはちゃんと自分で勉強できる子を育てることがRNAの基本的な目標です。
まず勉強の時間をやり抜くこと。そして手を抜かないこと。さらに自分で計画して、検証して、フィードバックまでやれるようになれば……
それはもう理想的なのですが、これが勝手にできるようになるものなら誰も苦労しません。
だから育てる必要があるわけです。但し、時間がかかります。年単位です。
しかし育てる側がそれまで辛抱強く、根気よく向き合えるかというと……
言って済むなら良いのですが、言って叱って追い立てるだけで変わるわけでもなく。
初歩的な心理学でも適切に応用すれば効果が上がる。だから導入する。
とはいえ眼前の課題を捨て置くわけにもいかないので、勉強して成績を改善するという目的は損ねないように。


○教科について
原則として全教科全学年を取り扱っております。
通常の塾(学校も)では教科担当者が生徒個人の総合マネジメントを行うことはないので、例えば一時期に宿題が集中したり課題同士の連携が取れていなかったりすることがままあります。
学校の出す課題の量を見て塾の宿題の量を調整したり、小テストに合わせて単元を差し替えるような話は中々聞きません。
果ては、塾で出す宿題も科目ごとの担当者が違うためにそれぞれ充分……結果、過大な量になっていたりなど。
全体として当人の余力に見合っている必要があるのですが、現実は局所最適化の集まりになります。そして合成の誤謬が起きます。
これでは上手くいくはずがありません。
上手くいくなら、それは個人の力量が元々ずば抜けているだけです。

RNAは、マネジメントの適切化を行います。
パワフルでタフネスな子は素直に学歴の黄金ルートを辿れば良いと思います。
小学生ではどこの塾に通って、中学受験でどこへ行って、中高ではどの塾に通って現役東大で次は何の資格塾へ……というやつがありますね。あれです。


○進度について
中学受験高校受験大学受験すべてに対応しているため中高一貫、小中一貫、小中高一貫といったように終着別の進度を組むことが出来ます。
優秀な子だと1年目の夏までに1教科くらいは全学年の範囲を終えてしまえたりするので、適切な進度というのは個人差が大きいですね。


○英語四技能について
塾長はネイティブや留学組でもないので美しいスピーキングや精緻なリスニングなんてできませんが、テクノロジーの発達とは素晴らしいものです。
大体はコンピュータを駆使すればどうにかなります。
といいますか、下手にネイティブの講師を引っ張ってきても上達しません。
外国人相手に日本語の練習だからといってそこら辺の日本人を講師にしても本当に上手くいくのでしょうか……?